イースターとは?イースターはいつ?今年のイースターは何日?
今日(2011/4/24)はイースター(復活祭)です。
追記:2023年のイースターは、4/9(西方教会-ローマ教会)と4/16(東方教会-ギリシア正教)です。
イースターは、十字架にかけられて死んでしまったイエス・キリストが、その3日目に復活したことをお祝いする日で、キリスト教においては最も重要とされる祭の一つです。
その日はクリスマスの様に〇月〇日と決まっている訳ではなく、年や西方教会と東方教会によって毎年少し異なります。
イースターの日付の計算をコンプトュス(コンプトゥス・パスカーリス)と呼ぶそうで、中世で最も重要な計算の1つだったそうです。
イースターについてもっと知りたい方はこちらへ(Wikipediaー復活祭のページ)
数年前や数年後のイースターは何日かも載っています。
これによると、2011年から2025年のイースターは下のとおりです。
西暦 | 西方教会 | 東方教会 |
2011年 | 4月24日 | 4月24日 |
2012年 | 4月8日 | 4月15日 |
2013年 | 3月31日 | 5月5日 |
2014年 | 4月20日 | 4月20日 |
2015年 | 4月5日 | 4月5日 |
2016年 | 3月27日 | 5月1日 |
2017年 | 4月16日 | 4月16日 |
2018年 | 4月1日 | 4月8日 |
2019年 | 4月21日 | 4月28日 |
2020年 | 4月12日 | 4月19日 |
2021年 | 4月4日 | 4月4日 |
2022年 | 4月17日 | 4月24日 |
2023年 | 4月9日 | 4月16日 |
2024年 | 3月31日 | 5月5日 |
2025年 | 4月20日 | 4月20日 |
イースターバニー、イースターエッグ!どんな意味があるの?
日本ではあまりなじみのないイースターですが、私がオーストラリアに住んでいた時はスーパーにウサギの形や卵の形のチョコレートがずらーっと並んでいました。
数十年前の日本ではほとんど話題にのぼらなかったハロウィンが、宗教色はなく今の若い人にとってすっかり国民行事の様になっているのと同じく、イースターも数十年後は日本でもよくお祝いされるようになるかもしれないですね。
イースター・エッグ(復活祭の卵)とは、復活祭に出される、赤く染められた彩色やカラフルな装飾を施されたゆで卵で、見た目は動かない卵から新しい生命が生まれ出るということから、死と復活を象徴しているとされているそうです。
イースター・バニー(復活祭のうさぎ)は、イースター・エッグ(復活祭の卵)を運んでくるうさぎのキャラクターで、西方教会(カトリック教会・聖公会・プロテスタント)におけるイースターの風物詩となっています。
卵は生命誕生の象徴で、また、うさぎは子どもを多く産むことから豊穣の象徴であるとされ、どちらも生命の復活と繁栄を祝うイースターのシンボルとなっているそうです。
うさぎは哺乳類だから卵は産まないはず!
うさぎは卵を運んでくるキャラクターだったんだね。
イースター英語レッスンでも使える!イースター・エッグのアルファベットプリント
イースターにちなんだワークシートを作りました!
このプリントのレベルは、アルファベットをほぼ覚えている位がいいと思います。
イースターバニーが、たまごにある「かくれた形」をさがそうとしています。
でも、困っている様なので、バニーと一緒にその形をさがして、バニーを助けてあげてください!
[遊び方]
正しいアルファベットを「ピンク」で、間違っている文字を「青」で塗って下さい。
(六角形ごと全部塗って下さい。)
すると、たまごに模様(形)が浮き出てきます。
Upper Case(大文字)とLower Case(小文字)でそれぞれ違った形です。
どんな形がでてくるかな?
プリント用のPDFは画像をクリックしてください。
そして、このプリントの答えはこちらです!
答えは
UPPERCASE(大文字)は HEART(ハート)
LOWERCASE(小文字)は TRIANGLE(三角)
でした!
きれいに色が塗れたら、きっとBUNNYも喜んでいるでしょう♪
他にもアルファベットカード・プリントやフォニックスのプリントを作っています。