本ページはプロモーションが含まれています

フォニックス

フォニックス学習のためのプリントや情報

フォニックス

フォニックスプリント(3文字単語-短母音)

フォニックス学習に役立つワークシートを作りました。短母音の3文字単語のプリントです。こちらで、Aの三文字単語(子音+A+子音)、Eの三文字単語(子音+E+子音)、Iの三文字単語(子音+I+子音)、Oの三文字単語(子音+O+子音)、Uの三文字単語(子音+U+子音)の、母音5個×各8単語=40個の単語が学べます。
フォニックス

フォニックス(2文字子音)のルールとプリント(ワークシート)

このページでは、子ども向けフォニックスプリント(2文字子音)が無料ダウンロードできます。 ※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 ※このプリントに記載のサイトは現在公開していません。今ご覧のサイトにいずれ書き換えます...
フォニックス

フォニックスは意味がない?フォニックスのメリット・デメリットと基本のルールが知りたい!

フォニックスとは、英語のつづりと発音にルールを付けて、読んだり書いたりするのを簡単にする英語学習方法の一つで、英語圏の子供や、英語を母国語としない人が、英語の読み方を学ぶのに広く使われています。この記事では、4つの主なフォニックスルールを説明しています。
フォニックス

フォニックスとは?アルファベットの名前読みと音読みって何?

フォニックスに関する記事、プリントを紹介します。
フォニックス

フォニックスのゲーム・アイデア、無料ダウンロード素材:母音あてゲーム用の札

フォニックスの母音の音の学習が楽しくできる、簡単なゲーム(アクティビティ)を考えました。無料ダウンロード素材を学習にお役立てください!特に2人以上でとりくむ時におすすめです。
フォニックス

フォニックスPolite Vowels(礼儀正しい母音)無料ダウンロードプリントと答え

礼儀正しい母音(Polite vowels)のルールのおさらいです。「ai」「ay」がでてきたら、aをアルファベット読みの「エィ」と発音し、「i」「y」は発音しません!Polite Vowels(礼儀正しい母音)の学習ができる、こども英語のススメのオリジナルプリントを用意しました。是非ご自宅の英語学習にご活用下さい。
フォニックス

フォニックス 礼儀正しい母音 (Polite Vowels)のルール《イラスト入り》

フォニックスのルール、「礼儀正しい母音」の説明です。特定の母音2つが並んだ時に、はじめにくる母音が「アルファベットの読み方」になって、次にくる母音は何も読まないというルールです。ストーリーを交えたイラスト入りの解説で、子どもにもわかりやすくしました。
フォニックス

2文字子音 thの無料ワークシート

今日は2文字子音(2つの子音で1つの音になる)の「th」のご紹介です。 thの音は2つあり、無理やりカタカナで書くと「スッ」と「ズッ」になります。 どちらも舌の先を軽く噛み発音します。 「スッ」の方は舌先を軽く噛んだ状態で息だけをだします。...
フォニックス

2文字子音 shワークシート

2文字子音、「sh」のワークシートを作りました! <使い方>絵が書かれている角丸四角の中にある黒丸と、単語の前にある黒丸をマッチさせて線で結びます。絵の下にその単語を書きます。 2文字子音「sh」の音を含む単語は以下の8つです...
フォニックス

フォニックスのルール、2文字子音とsh,chのプリント

久しぶりにフォニックスのワークシートを作りました!今回は2文字子音(Consonant Digraphs)です。2文字子音とは字のごとく2つの子音です。2つの子音がくっついて1つの新しい音を出します。 英語の子音は24個なので、それ...